秋田シーバス2017 Day:13
ども!!
10/6~10/7
この日も仕事終わりで出撃♪
釣遊会メンバー・NAOTOさんと合流して~
中華そばde小松
正油らーめん ワンタンTP
まず腹減ったのでラーメン食って~
一ヶ所目。
地形が変わりやすいところなので調査も含めて入ってみることに。
…うーん
ただでさえ浅いところなのに更に浅くなった
そしてピンがもっと狭くなってるf(^_^;
こりゃだめかな~
ルアーを馴染ませてじっくり流していると1度だけバイトがあったが、果たしてシーバスか??
よくわからない(笑)
ポイント的に鯰かもしれない(^^;
仙人さんも合流して撃ってみたがイマイチ。
一旦川からあがる。
ここでNAOTOさんは翌日も仕事のため離脱。
仙人さんと二ヶ所目へ
瀬からの開きになっててだだっ広いポイント。
まだここでは釣ったことがないのだが最近気になってるので調査。
手前に魚が着いてそうなイメージなので岸から離れて探り、今度は沖目を狙い、更にレスポンダー149でフルキャストしながら探る。
…反応なし。
仙人さんは1ボシュあったが誤爆されたらしい。
ひたすら歩きながら撃つもののそれ以降反応なし。
三ヶ所目へ
かなりの人気ポイントでなかなか入れるタイミングがなくなりつつあるところだが、さすがに夜中は人もいない。
夕方に誰か入っていただろう痕跡はあるがそろそろほとぼりも冷めた頃だろうとエントリー。
デーモンをフルキャストしてギリギリ届くか届かないかのピンを撃つ。
ピンに入れば一撃で来るはず。
狙いを澄ましてキャスト。
ちょっとずれた…
立ち位置を微調整して再びキャスト。
おっ、入った…
『ドシュッ‼』
出た‼…けど誤爆(((((゜゜;)
落ち着いてキャスト。
さっき出たところの10mくらい上流で
『ポシュッ…』
と出る。
たぶん上流で出たやつのほうがでかい(たぶん(笑))
若干立ち位置をずらして上流のやつを狙ってキャスト。
たぶんこの辺…というあたりで
『ツン…』
と、この釣り特有のバイトが出たのでアワセ‼
一気に流れに乗って突っ走る魚を止めようとするがなかなか止まらない
クソッ止まれ!!とテンションをかけるとエラ洗い
でかい‼
グリグリ寄せてズリ上げようと河原へ下がる
シャローに寄せるとだいたい暴れるのだがやっぱり大暴れ…そして掛かりどころもなんだか怪しいf(^_^;
『ポーン…』
えっ…
うそ…(^^;
うん、確かにバレそうな気はしたけど…
マジか…(T_T)
その後は反応が途絶え、解散することに
zzz...
完全に明るくなってから新たなポイントの開拓。
3箇所ほど回ったものの1チェイスのみ。
帰宅してフック交換でもすることにしました。
あれが獲れていれば…と後悔してからじゃ遅い。
あのときはピンピンのフックだったけど…
へばなっ
関連記事